SDGs
こんにちは、アール&スマート小林です。
先日、SDGsの一環として、使用しなくなったクレヨンを寄付してきました。
最近ではテレビやネットなど、各種メディアで取り上げられるようになり、目にする度に、自分自身何が出来るだろうと考えていました。
そんな時、母校のPTA活動の中で、SDGsの取り組みをしている事を知り、協力させてもらいました。

このマーブルクレヨンプロジェクトは、各家庭で使用しなくなったクレヨンを、ワークショップ等を通してクレヨンを溶かして再生させ、綺麗な色彩のマーブルクレヨンを作ります。再生されたマーブルクレヨンは幼保育園、小学生に寄贈されます。モノや地球を大切に思う気持ちをクレヨンでつなぐ”もったいないこころ”をつなげていくプロジェクトです。(企画会社様HPより一部抜粋させていただきました。)

自分で継続的に行動していく事はとても難しいですよね。こういったプロジェクトに協力する事でSDGsに関わっていく方法もあるのではないかと思いました。

No Comment